OnePush!お願いしまーす!

無料ブログはココログ
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

とれまがブログランキング

« 享受・受容・感覚の位相? | トップページ | イナイイナイバア »

2009年1月15日 (木)

感覚の基本とか

<p><p><p><p><p><p><p><p><p>■感覚の基本とゆーと・・・   2000/10/1</p></p></p></p></p></p></p></p></p>


  視覚が無い生き物はいるが、
  触覚が無い生き物はいない。

                    (『羊書』テーゼ?)




  視知覚の早過ぎる成熟が機能的な先取りの価値をもつ

                    (『エクリ』から『構造と力』に引用)

 
 
 
 
 
 

聴覚は触覚が外延空間を対象として拡張したもの。人間の心身の統御にいちばんの影響をあたえる知覚であり、死に際して最後まで機能している感覚でしょう。




(2000/10/1,2009/4/7)
--------------------------------------------------------------------------------

« 享受・受容・感覚の位相? | トップページ | イナイイナイバア »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感覚の基本とか:

« 享受・受容・感覚の位相? | トップページ | イナイイナイバア »

にほんブログ村

ネタ本 アザーコア

オススメ DOYO